藤原竜也さん主演のフジテレビ水曜ドラマ「全領域異常解決室」通称:ゼンケツ(全決)が面白いと話題です。
最先端の科学捜査でも解明できない、不可思議な異常事件に挑む超常現象ミステリードラマ。
ドラマの原作は?
全領域異常解決室って実在するの?
この記事では、ドラマ「全領域異常解決室」の原作についてや、実在する機関をモデルにしているのかについて調査しまとめていきます。
全領域異常解決室|原作ネタバレ!
ドラマ「全領域異常解決室」は、脚本家・黒岩勉さんの完全オリジナル作品です。
物語は、最先端の科学捜査では解明できない不可解な異常事件を「全領域異常解決室」という捜査機関が解決していくという1話完結型ミステリードラマです。
扱う事件の対象はあらゆる領域におよび、
「神隠し」「シャドーマン」「キツネツキ」
といった超常現象など警察では手に負えない異常な事件に挑んでいきます。
さらには、全話通して予測不能な「ある大きな事件」が展開されていき、ハラハラドキドキな内容となっているようです。
ドラマの中での全領域異常解決室の設定は、
大和朝廷時代からある世界最古の捜査機関で、超常現象のような不可解な事件を捜査する内閣官房直轄の機関
架空の設定であり、日本にはこのような機関は存在しません。
では、モデルとなった組織はあるのでしょうか。詳しくみていきましょう!
全領域異常解決室の実在のモデルはアメリカの組織?
ドラマの公式サイトでも紹介してありました。
全領域異常解決室とは、2022年にアメリカの国防総省で実際に作られた組織です。未確認飛行物体(UFO)を含む、“異常現象”に政府レベルで対応するという新しい専門機関になります
引用:公式サイト
正式には「全領域異常対策室」(AARO)という名称で、アメリカの国防総省で実際に作られた組織だそうです。
2022年に作られたとのことで、まだ新しい組織のようですね。
名前はほぼ同じだけど、アメリカの「全領域異常対策室」がモデルになっているの?
ドラマのプロデューサーのコメントでは、日本にかつて存在した「災異や吉凶を把握するための組織」が、令和の日本に存在したらどのような組織になるのかな・・・と思ったことがきっかけで作られた作品だと語られていました。
日本では古くは災異や吉凶を把握するための組織が、様々な異常事態を対処してきました。そんな世界最古とも言えるような、“全領域”の“異常”を“解決”する捜査機関が令和の日本に存在したら…このドラマは、そんなところに端を発して作られた作品です。
引用:公式サイト
アメリカの全領域異常対策室の存在を意識しているものの、完全にモデルとしたわけではなさそうですね。
まとめ:全領域異常解決室|原作ネタバレ!実在のモデルはアメリカの組織?
今回は、ドラマ「全領域異常解決室」についてお伝えしました。
- 原作がなくオリジナルストーリーであること
- アメリカの全領域異常対策室と似たネーミングではあるが、完全にモデル化しているわけではない
いろいろと興味深いドラマですね!
今後どのように展開していくのか楽しみです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント